大手町直結の千代田線「町屋」駅徒歩7分。
さらに、JR山手線を徒歩圏にする都心立地に誕生するタワー邸宅。
日常の「住み心地」の高さだけでなく、
「資産価値」という視点でも、ポテンシャルの高さを誇ります。
住みたい沿線ランキングで不動の1位を誇る、JR山手線徒歩圈の価値ある地。
東京メトロ千代田線「町屋」駅からは、都内屈指のビジネス街・大手町へ直通の好アクセス。
※リクルート住まいカンパニー調べ
※スライドでご覧いただけます。
築10年経過したマンションの資産価値は、駅からの徒歩分数が、大きく影響します。
駅徒歩10分以内はリセールバリューで、155%を超えており、資産性が高いことがわかります。
東京23区内のマンションで、築10年経った際のリセールバリューを比較。
最高階20階以上のタワー邸宅の価値維持率が高い水準を示しており、資産価値が高いことが読み取れます。
※2012年7月〜2015年6月に新規分譲され、2023年7月〜2024年6月に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出
※専有面積30㎡未満の住戸および事務所・店舗用ユニットは集計から除外※東京カンテイ調べ(2024年7月)
結婚や出産などの家族構成の変化、転勤などのビジネス環境の変化、社会情勢の変化に対応するための資産形成など、将来的な環境変化を考えた際に、
分譲マンションの場合、売却や賃貸運用が可能なため安心です。
賃貸居住の場合、毎月の家賃を支払い続けても資産は残りません。
分譲マンションの場合、ローン完済後はご自身の資産となり、将来不安を低減することができます。
クレストタワー西日暮里は、資産性の高さだけでなく、こだわり抜いたデザイン性と、快適性を追求したプラン、そして、豊富な設備仕様など、
先進のタワーレジデンスとしての高い品質を誇ります。
※掲載の立地概念図は本物件の立地状況を説明するための概念図であり、地形・距離・建物の大きさ・位置等実際とは異なります。道路・建物等は省略・簡略化しております。
※掲載の外観完成予想図は計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります。また今後変更になる場合があります。なお外観の細部・設備機器・配管類等は一部省略、又は簡略化しております。タイルや各種部材につきましては、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。