

横浜駅へ直通8分の「上大岡」に
スムーズな始発駅「磯子」、
どちらも使いこなせるアクセス環境。
京急本線と横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れる「上大岡」駅からは、横浜はもちろん羽田空港や新橋などの都心にも直結。始発が利用できる「磯子」駅からも横浜・東京都心にダイレクトにつながります。
京急本線・横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅より
京急本線(特急)利用(日中平常時:京急本線(特急)利用/8分)
京急本線(特急)利用、「横浜」で東海道本線に乗換(日中平常時:京急本線(快特)利用/27分)
京急本線(特急利用、「京急蒲田」で京急空港線(各停)に乗換 (日中平常時:京急本線(快特 利用、「京急蒲田」で京急空港線(各停)に乗り換え/34分)
京急本線(特急)利用、「横浜」で東海道本線に乗換(日中平常時:京急本線(特急)利用、「横浜」で東海道本線に乗換/13分)
JR根岸線「磯子」駅より
JR根岸線利用、「横浜」で京浜東北線に乗入、「東神奈川」でJR横浜線(各停)に乗入(日中平常時:JR根岸線利用、「横浜」で京浜東北線に乗入、「東神奈川」でJR横浜線(各停)に乗換/27分)
JR根岸線利用(日中平常時:JR根岸線利用/11分)
JR根岸線利用(日中平常時:JR根岸線利用/15分)
JR根岸線利用、「大船」でJR横須賀線に乗換(日中平常時:JR根岸線利用、「大船」でJR横須賀線に乗 換/24分)
all image photo
※JR根岸線利用、「横浜」で湘南新宿ライン(各停)に乗換/44分、(通勤時:JR根岸線利用、「横浜」で湘南新宿ライン(各停)に乗換/50分
※掲載の所要時間は通勤時(カッコ内は平常時)のもので、概ね乗換にかかる時間を含みます。通勤時=目的駅に8:30~9:30着 日中時=目的駅に9:31~18:00着としています。各路線で最短の所要時間を算出しています。「ジョルダン」(http://www.jorudan.co.jp)時刻表の確認と乗換案内をもとに作成しています(2023年12月調べ)※所要時間には、乗り換えに要する時間を加えています。また、時間帯により異なります。
徒歩2〜5分の「浜小学校前」バス停からは、上大岡・磯子の両駅への豊富なバスが運行しています。天候に左右されずに快適に使えるバスが、スムーズな日々をサポートします。
※掲載の所要時間は通勤時(カッコ内は日中時)のもので、概ね乗換にかかる時間を含みます。通勤時=目的駅に8:30~9:30着 日中時=目的駅に9:31~18:00着としています。各路線で最短の所要時間を算出しています。「ジョルダン」(http://www.jorudan.co.jp)時刻表の確認と乗換案内をもとに作成しています(2023年12月調べ)※所要時間には、乗り換えに要する時間を加えています。また、時間帯により異なります。
徒歩2〜5分の「浜小学校前」バス停からは、上大岡・磯子の両駅への行き先に合わせて選べる豊富なバス便が運行しています。
通勤時間帯には「上大岡」「磯子」行きのバスが合計48本。そのため、朝の忙しい時間帯でもスムーズに通勤・通学することができます。
バス停が徒歩2~5分の位置にあり、移動時に天候に左右されにくいのが大きなメリットです。雨風が強い日や猛暑の日でも、駅までの道を歩く必要が無く、快適に移動できます。
バスに乗車している間の時間を自由に過ごせるのも大きな魅力です。読書や音楽を楽しんだり、スマートフォンで作業したりするなど移動時間を有効活用できます。
手荷物がある際でも、バスに乗って移動できるため、重い荷物を持ち歩く必要がありません。ショッピングや旅行の際など、大きな荷物があっても楽に目的地へ移動できます。
駅からバスに乗れば夜道を歩く時間を短縮できます。そのため、仕事などで帰宅が遅くなった時の心理的な不安が低減できます。
首都高速湾岸線「磯子」IC入口まで車で8分の近さを活かせるよう、平置き駐車場を100%設置。横浜やみなとみらい、シーサイドを普段使いする、贅沢な日常が待っています。
車で約8分の 磯子ICより
※各施設の情報は2023年12月現在のもので、変更になる場合があります。