

鎌倉市制80周年記念事業からスタートした「大船夜市」。芸術館通りで催されるこのイベントは、大船を豊かに彩る秋の風物詩の一つ。クラフトビールに蒸し牡蠣、焼きホタテなど、大船・鎌倉・大船渡のグルメが多数出店するほか、幅広いパフォーマンスを愉しめるステージや、秋の夜を彩るフォトジェニックな提灯など、新しい文化やアートとの出逢いにあふれています。
新しい文化やアートと出逢う
「大船夜市」。

image photo
中秋の夜空を彩る花火大会。

image photo
夏が終わり、秋の訪れが空気をつつみこむ頃に開催される江の島花火大会。夜空を海の水面を3,000発の花火が美しく彩ります。片瀬西浜海水浴場のビーチやその周辺から無料で愉しむことが可能。また、夕日の名所として知られる稲村ケ崎や、比較的人が少なく落ち着いて眺められる腰越漁港など、周辺にもビュースポットが点在。自分だけのお気に入りスポットを探すことも愉しみのひとつになります。

紅葉が風光明媚さに磨きをかける秋。多数の紅葉スポットから2つの寺院をご紹介します。一つ目は、1281年頃に創建された浄智寺。境内から奥に見える山まで徐々に色づいていく様子や、本堂・鐘楼門・書院・茶室などの歴史を感じる建物とのコントラストが圧巻。二つ目は “あじさい寺”という愛称でも親しまれる明月院。本堂の“悟りの窓”と呼ばれる円窓からの眺めは、鎌倉を代表する景色のひとつです。
紅葉の北鎌倉で一日デート。

image photo

秋の味覚を愉しむ。

image photo
おひとりさま利用も、デート利用も、お子様連れでも。洗練の空間で居心地よく寛げる、三浦沖で朝獲れの鮮魚をつかったイタリアン。落ち着いた雰囲気の空間で新鮮な魚介と蕎麦を愉しめるお店。季節の野菜と地元漁師が届ける鮮魚を愉しめる和食ダイニングなど、秋の味覚を愉しめるお店が多彩に揃う大船駅周辺。仕事帰りに待ち合わせてのディナーなど幅広い利用シーンを愉しめます。
約23.7ヘクタールもの広大な自然が広がる鎌倉中央公園でのランニングや、閑静な住宅街を抜けて北鎌倉へと至るルート、柏尾川から境川へ合流して片瀬江の島へなど、様々な風景を愉しみながら自分のペースで走ることができるのも、この地の魅力の一つ。競い合うように紅葉に染まる樹々の群れ、民家の庭先を彩る紅葉、開放感あふれる高い秋空に映える紅葉など、存分に秋を感じることができます。
紅葉のなかを駆ける朝。

image photo


共用スペースで愉しむ読書の秋。

ライブラリースペース完成予想CG
壁面に様々な書籍が並ぶ書棚を設けたライブラリー。自邸とは違う、もうひとつの書斎として、落ち着いた寛ぎの時間を過ごせます。夏目漱石や太宰治、川端康成や立原正秋など、名だたる文豪たちが鎌倉の地を舞台に綴った名作に浸りながら、この地に脈々と受け継がれる文化や風情に思いを馳せるひとときは、何気ない日常を優雅に染め上げてくれます。